[[UNIX用ツール]]

Japanese / [[English>imap-bayes-en]]

#contents

*imap-bayesとは [#a2adab91]

-メールを全自動でフォルダに振り分けるソフトです。
-IMAPを使ってる人向けです。[[procmail:http://www.procmail.org/]]のようにサーバ側で動作します。
-過去の分類を学習するベイジアンフィルタなので、''ルールの設定は不要''です。
-''分類ミスの訂正に特別な操作は不要''です。メールソフトで正しいフォルダにメールを移動するだけです。
-分類対象のフォルダは何個でもOKです。

*既知の問題 [#ya3be4e9]

-''このソフトのメンテナンス(改良、バグ修正)は停止しています。''
-学習対象のメールが多いと、かなりメモリを消費します。
--例:作者の環境
---振り分け対象フォルダ: 約30個
---imap-bayes.confのLIMIT: 100(デフォルト)
---消費メモリ(振り分け時): 約70MB
-学習中にIMAPフォルダの削除/移動/名前変更を行うと、エラーが起きるようです。

*ダウンロード [#e64986cd]

[[imap-bayes-0.2.tar.gz:http://gimite.ddo.jp/archive/imap-bayes-0.2.tar.gz]]

''※このソフトはβ版です。最悪の場合、届いたメールがバグによって消失する可能性があります。充分注意して使ってください。''

*動作条件 [#v55def9a]

メール環境が

-UNIX系のOS(現在FreeBSD 4.10でのみ動作確認)。
-qmailを使っている。((sendmailやpostfixでも使えると思いますが、ここではqmailを前提として説明しています。))
-Maildir形式のメールボックス(後述)。
-IMAPでメールを受信している。

という条件を満たしていないと、使えません。また、

-[[Ruby:http://www.ruby-lang.org/ja/]] 1.8.x
-[[kakasi:http://kakasi.namazu.org/index.html.ja]]

が必要なので、インストールしておいてください。

*簡単な使い方 [#p1c74771]

ダウンロードしたファイルを解凍して、その中のinstall.rbを実行します(要root権限)。

 # ruby install.rb

これでインストール完了。あとはユーザ(メールボックス)ごとの設定です。 ~/.qmail を開いて、

 ./Maildir/

という行があるのを確認します。ディレクトリ名が違う場合は、以下の説明を読み替えてください。ディレクトリ名の最後に "/" (スラッシュ)が付いていない場合は、Maildir形式ではないのでimap-bayesは使えません。

 $ cd
 $ imap-bayes --init ./Maildir
 $ imap-bayes --learn ./Maildir

これで最初の学習が始まります。しばらく時間がかかります。(今後は1日1回、自動で学習します)

最後に、 ~/.qmail の

 ./Maildir/

という行を

 | preline /usr/local/bin/imap-bayes ./Maildir

に書き換えれば完了です。

試しに自分宛てにメールを送って、ちゃんと(どれかのフォルダに)届くことを確認してください。

*詳しい使い方 [#e3d5632c]

**install.rb [#lb9d3178]

 # ruby install.rb [options]

options には以下のオプションを指定できます。

|オプション       |デフォルト|説明|
|--prefix=PATH   |/usr/local|ここにインストールします。|
|--ruby=PATH     |install.rbを起動したruby|使用するrubyコマンド。|
|--kakasi=PATH   |自動検索|kakasiコマンドのパス。|
|--without-kakasi||kakasiを使いません。メール中の日本語を処理できなくなります。|

**imap-bayes [#w44608bc]

 $ imap-bayes [command] Maildir

Maildir には、Maildir形式のメールボックスを指定します。 command は以下のどれかです。

|command|働き|
|--init|Maildir/imap-bayes.conf を初期化します。|
|--learn|前回からの差分を学習します。1日1回、自動で実行されます。|
|--relearn|学習データをクリアして1から学習しなおします。|
|--analyze|直前に届いたメールの分析結果をCSV形式で出力します。|
|--test|ランダムに選んだメールをテストデータとして分類実験をして、精度を評価します。|
|(なし)|標準入力からメールを受け取って、メールボックスに振り分けます。普通はqmail経由で実行されます。|

**Maildir/imap-bayes.conf [#o07b7e5e]

設定ファイルです。 "項目=値" の形式で書きます。

|項目|説明|
|IGNORES|自動分類の対象外にするフォルダを ":" (コロン)で区切って指定します。日本語のフォルダ名を書くときは文字コードをEUCにしてください。サブフォルダを指定するには "." (ドット)を使います(例: "プライベート.家族")。|
|LIMIT|各フォルダの最新 LIMIT 通のメールが学習対象になります。総メール数が多いと学習にメモリや時間を食います。逆に少なすぎると分類精度が下がります。|

*連絡先 [#i1ba88f4]

質問、不具合、意見、パッチなどは下のコメント欄or[[掲示板:http://gimite.ddo.jp/bbs/tnote.cgi]]or[[メール:mailto:gimite@mx12.freecom.ne.jp]]にて。メールは件名に日本語が入ってないと見落とします。
質問、不具合、意見、パッチなどは下のコメント欄or[[掲示板:http://gimite.ddo.jp/bbs/tnote.cgi]]にて。
-s/ただし、何も保証しない/また、何も保証しない/ --  &new{2005-05-12 13:37:09 (木)};
-procmail経由でも使えています、Maildir/の部分は$HOME/Maildir/としないとだめですけど。 -- [[ぐはぐは]] &new{2005-05-12 20:17:28 (木)};
-Hello. This looks very nice, but I don't know Japanese well enough yet to understand the instructions and comments in the code. Could someone provide an english version of this page? Thanks. -- [[mourad]] &new{2005-05-13 09:07:14 (金)};
-I started an english translation on imap-bayes-en .  -- [[mourad]] &new{2005-05-14 10:12:30 (土)};
-Thank you very much for starting imap-baes-en page. I'll edit the page, but my English is poor. Feel free to correct it if you find it strange/incomprehensible. -- [[Gimite (author)]] &new{2005-05-17 14:32:39 (火)};
-報告ありがとうございます。あとで追記しておきますね。>ぐはぐはさん -- [[Gimite (作者)]] &new{2005-05-17 14:41:50 (火)};

#comment(above)

*更新履歴 [#e2b7e3f3]

-Ver. 0.2 (2006/5/7)
--ライセンスに問題があったため変更。

*ライセンス [#lca62e6d]

GPL Ver.2です。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS