FrontPage

wysiwyg 0.2

PukiWikiでWYSIWYG編集(Wordのような見たまま編集)ができるようにするプラグイン。

PukiWikiプラグイン/お試しページでお試しください。

インストール

  • wysiwyg-0.2.tar.gzをダウンロードして解凍。
  • pluginディレクトリとresourcesディレクトリを、PukiWikiディレクトリの中に上書きコピー。

使い方

  • WYSIWYG編集したいページの先頭に #wysiwyg と書いておく。
  • [WYSIWYG編集]というリンクが出るので、これをクリックする。
  • 編集ページが開くので、編集して[ページの更新]をクリック。

「タイムスタンプを変更しない」チェックボックスを追加するには

あとでこの修正を加えたものをリリースしますが、とりあえず。plugin/wysiwyg/body_html.inc.phpの53行目あたりを以下のように修正(+を付けた行を追加)すればいいです。

   <input type="submit" name="preview" value="プレビュー">
   <input type="submit" name="write" value="ページの更新">
+  <input type="checkbox" name="notimestamp" value="true" id="_edit_form_notimestamp"
+  	<?php print($vars["notimestamp"] ? "checked" : ""); ?>>
+    <label for="_edit_form_notimestamp"><span style="small">
+      タイムスタンプを変更しない</span></label> &nbsp;
   <input type="submit" name="cancel" value="キャンセル">

制限

  • PHPのXML機能が有効になっている必要があります。
  • Internet ExplorerとMozilla系(FireFox?とか)でしか使えません。
  • 完全なWYSIWYGにはなりません。Wiki文法がそのまま表示されるところもあります。
  • 現状、Wiki文法に完全に対応してないので、このプラグインで編集することで、ページ内容が壊れる場合があります。必ずプレビューで確認してください。
  • 他のページから取ってきたHTMLを貼り付けても、うまく解釈できない場合が多いです。
  • PukiWikiのバージョンによっては動かないかもしれません。1.4.5と1.4.6で動作確認しました。

更新履歴

  • 0.2 (2006/7/29)
    • IEでリンクが貼れない/壊れる問題の修正。

ライセンス

基本的にはPublic Domain(煮るなり焼くなりご自由に)です。

同梱のhtmlareaのライセンスは、解凍したディレクトリ内の resource/wysiwyg/htmlarea/license.txt を参照してください。

謝辞

内部的にHTMLAreaPHPDOMを(ちょっといじって)使わせてもらっています。

cache_link 1.0

リンク先のページをローカル(PukiWikiがあるサーバ)にキャッシュするプラグイン。

インストール

(パスの通った所に)wgetがインストールされている必要があります。

  • cache_link.inc.phpPukiWikiのpluginディレクトリにコピー。
  • PukiWikiディレクトリの中にcache_linkという空のディレクトリを作り、パーミッションを777にする。

つまりUNIXなら、こんな感じです。

 $ cd plugin
 $ wget http://gimite.ddo.jp/archive/cache_link.inc.php
 $ cd ..
 $ mkdir cache_link
 $ chmod 777 cache_link

使い方

普通は

 [[リンク名:URL]]

と書く所を、代わりに

 &cache_link(リンク名,URL);

と書くと、リンク先のページを(画像も含めて)自動でローカルに保存して、"(cache)"というリンクからたどれるようになります。

制限

現在は、一度キャッシュしたページをキャッシュしなおす(更新する)機能はありません。手動でcache_linkの中の該当するディレクトリを削除する必要があります。

現在は、Locationで他のページにジャンプするページはうまくキャッシュできません。フレームや複雑なJavaScriptを使うページも、だめかもしれません。

ライセンス

Public Domain(煮るなり焼くなりご自由に)です。

コメント

  • 凄いっ! wiki初心者(自分)にぴったりなwysiwyg 。。。 色とか付けたいな〜(贅沢) -- ex 2006-08-03 23:08:34 (木)
  • wysiwygですが、スキン使っても対応できるんでしょうか? -- さかもと? 2006-08-21 02:44:37 (月)
  • CSSを書き換えるだけなら、平気なはずです。たぶん。 -- Gimite 2006-08-21 09:24:02 (月)
  • WIKI文法になれてない事が原因でWikiを活用しきれてなかったのですが、すごく感動しました。ありがたく使わせていただきます。(自作Skin使用、エンコードUTF-8下で使用可能でした。)文字化けが起こりましたがエンコードを変更してからアップロードしなおしたところ(Pluginフォルダ内だけエンコード変更しました)文字化けもなく使用できています。ありがとうございましたー -- oo8oo 2006-12-12 20:04:34 (火)
  • wysiwyg SUGEEEE!! 感激しました。頂きます。 えっと、要望がいくつか。タイムスタンプを更新しないというチェックボックスを出せるようにはできませんか?すべてのページに対して?cmd=editの代わりにこのプラグインを適用することはできませんか? -- ykamei 2007-01-07 00:42:53 (日)
  • あう、文章の校正中に送ってしまいました。変な物言いになってしまってすみません。2つめのはedit.inc.phpを差し替えればすむ話ですね。 -- ykamei 2007-01-07 00:44:59 (日)
  • 1.4.7で試用してみましたがエラー!!get_node_name:ノード番号が異常です。id= とでます。id=のあとは何も表示されません。むー。 -- ykamei 2007-01-07 01:07:16 (日)
  • エラーが出るのはプレビューボタンを押したときと更新ボタンを押したときです。 -- ykamei 2007-01-07 01:07:40 (日)
  • 原因分かりました。[[メニューバーを編集時に表示>すると -- ykamei 2007-01-07 04:23:01 (日)
  • 原因分かりました。メニューバーを編集時に表示すると無効になります。 -- ykamei 2007-01-07 04:23:49 (日)
  • さらに訂正。paraeditと併用した場合に発生するようです。paraeditをあきらめるしか無いですね。 -- ykamei 2007-01-07 04:58:34 (日)
  • タイムスタンプのチェックボックスについては、上の説明のところに追記しておきました。paraeditは使ってないので分かりませんが…なんか干渉するのかもしれませんね。 -- Gimite 2007-01-07 11:44:33 (日)
  • 有難うございます!! パッチを少しいじってeditプラグインに近づけてみました。ラベルをふっただけですけど、クリックしやすくなるかと思います。
    <input type="checkbox" name="notimestamp" value="true" id="_edit_form_notimestamp"
    <?php print($vars["notimestamp"] ? "checked" : ""); ?>>
    <label for="_edit_form_notimestamp"><span style="small">タイムスタンプを変更しない</span></label>  -- ykamei 2007-01-07 17:09:16 (日)
  • 画像の貼付けもWYSWIGに出来ないものでしょうか? -- u2 2007-04-23 19:58:29 (月)
  • やはり色が欲しいんですが難しいでしょうか? -- マサト 2007-04-26 18:39:45 (木)
  • 色とParaEditと共存できたら文句なし。 -- 2007-05-19 10:26:59 (土)
  • これはいいですね! さっそくインストールしちゃいました -- かえる 2007-10-17 15:11:27 (水)
  • 導入してみました。色々改造中。色(赤のみ)を追加・インデントと表関連を削除・改行周りを調整。paraedit使ってないのにたまに「ノード番号が異常です」というエラーが出るのはなんでだろう? -- ApplePedlar 2007-11-29 15:49:05 (木)
  • もしかして先頭行が空行だとこのエラーが出る? -- ApplePedlar 2007-11-29 15:57:26 (木)
  • 文末に改行が無い場合もエラーが出るようです。 -- ApplePedlar 2007-11-29 20:05:35 (木)
  • back_converter.inc.phpのfunction is_br($node)の戻り値をfalseにすることで多分直りました。ちなみにpukiwiki.ini.phpの設定は$line_break = 1;にしています。 -- ApplePedlar 2007-11-29 20:38:55 (木)
  • 試させて頂きました。素晴らしいプラグインですね。使わせていただきます。 -- Johann 2007-12-26 09:02:57 (水)
  • uSyxLVhIxtGZh -- Denise Convery? 2007-12-28 09:09:46 (金)
  • FuvyyZhhwQTnsTCE -- Troy Mcallister 2007-12-28 10:42:03 (金)
  • どなたか、上で書かれているようなUTF-8版での設定の仕方を教えていただけないでしょうか。文字化けを直したいです。 -- sato? 2008-01-28 09:40:11 (月)
  • 自己解決しました。テキストエディタで各phpファイルをUTF-8(N?)に変換保存するって事だったんですね。初歩的でスミマセン。 -- sato? 2008-01-29 17:47:26 (火)
  • サンプルを更新すると「Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted (tried to allocate 729473 bytes) in /usr/home/gimite/public_html/pukiwiki/lib/backup.php on line 57」っておきますね -- 2008-03-01 08:05:16 (土)
  • 報告ありがとうございます。ぐぐったところバックアップのたまりすぎが原因という説があったので全部消してみたところ、直ったようです。 -- Gimite 2008-03-01 20:01:40 (土)
  • 神プラグインなのに、今まで知らなかった・・。うちの環境だとなぜかIE(6.0)だと改行が二行になっちゃいますね。火狐だと問題なかったです -- カツオ武士? 2008-03-14 02:33:48 (金)
  • IEだとEnterで改段落(1行空き)になるようです。ただの改行を入れるにはShift+Enterを押してください。 -- Gimite 2008-03-14 23:02:35 (金)
  • ありがとうございます。指定通りにしてみたら問題なく改行できました -- カツオ武士? 2008-03-14 23:30:56 (金)
  • wysiwygプラグインをインストール手順に従ってインストールしてみましたが、動きません。#wysiwyg と書いてページを更新すると、画面が真っ白になります。因みに環境はxoopsのpukiwikimodで、バージョン1.6.5.2です。どうすれば動くようになるのか、ご教示ください。 -- kat 2008-04-08 15:32:31 (火)
  • [WYSIWYG編集]で編集して更新するたびに#wysiwygの後ろに~が付いて不便です -- 2009-01-15 18:32:11 (木)
  • すんげー -- sumo 2010-02-02 19:56:36 (火)
  • 1 -- 1 2016-11-12 (土) 21:21:25
  • 1 -- 1 2016-11-12 (土) 21:21:32
  • 1 -- 1 2016-11-12 (土) 21:21:34
  • 1 -- -1'? 2016-11-12 (土) 21:21:35
    • 1' -- 1 2016-11-12 (土) 21:21:36
  • 1 -- 1 2016-11-12 (土) 21:21:36

  • 1 -- 1 2016-11-12 (土) 21:21:33

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2016-11-12 (土) 21:21:36 (2722d)